
経歴
税理士法人(2019年7月 ~ 現在)
「社員の働き方」をITを活用することで改善できないかと、以前から労務について関心を持っていました。そんな中、会計・労務・相続など多くの士業法人を持つグループ会社の「PCサポート担当」という、願ってもない求人を見つけ入社。
求人内容は所内のハードウェア・ソフトウェアの整備のみを担当してもらうつもりだったそうですが、能力を認めていただき、既存の関与先にITコンサルティングを行う新商品の立ち上げに携わりました。
主な業務として、社内のIT環境構築、関与先法人のIT導入サポート、コンサルティングなどを担当。
プログラミングは趣味として続けていた他、業務においてはクラウドサービスを拡張するためのJavaScript開発、AWS上でのNode.jsを使った日次バッチ処理などを作成しました。
システム開発会社(2016年10月 ~ 2019年7月)
念願叶って、プログラミングを仕事にすることができました。
主にSIerからの2次受け(SES)として、SIerに常駐する形での勤務でした。24時間稼働する工場の、生産管理、出荷管理、勤怠管理システムの開発・保守を主に行っていました。
開発言語はJava, DB2, HTML, CSS, Flex(ブラウザでフラッシュを動作させるための言語)などです。毎日学ぶことばかりでした。
家具・インテリア・雑貨メーカー(2015年8月 ~ 2016年10月)
大学を中退した後、友人の紹介で初めて入社した会社です。倉庫で家具の組み立てを行っていました。もともとシステム関係の仕事がしたいと思っていたため、その仕事が見つかるまで、転職活動をしながら働かせてもらっていました。